■はじめに
トータル100時間程度プレイしました。
裏裏ボスも倒したし、その後に調べもので最初からラーの鏡入手までの区間を4周しました。
今回はテキスト作成以外すっげー手抜きだよ!
怨嗟の声を文字起こししただけ!!!
では、対戦よろしくお願いします。
■総評
・腐ってもドラクエ3。
・バランスはともかく普通に遊べるJRPGであり、シナリオ進行で不親切だった部分に正しくテコ入れされている
・しかし、万人向けの名作RPG「SFC版ドラクエ3」がベースのリメイクとしては、あまりにも出来が悪い
・追加要素の完成度がことごとく低い。「バランス調整班はソシャゲのRPGしか知らない」言われても仕方ない。
・酷く悪辣な内容の裏裏ダンジョンから逆算して各種要素を製作されている「答え合わせ」。真面目に向き合おうとしたプレイヤーが最後まで報われない
・トータルで65点のゲーム
■良かった点
・[目的地マーカー][目的地ガイド]の追加
FC版から変わらない故に不親切ではあったシナリオ進行において詰まる要素が無くなり、良い意味で誰でもクリア出来るゲームになった。この2つの表示は任意で非表示に出来るので、ゲーム体験を損ねない。
・ストーリー補完イベントの追加
オルテガ関連の追加イベント補完(特にオルテガのかぶと)は良かった。また、シナリオ上の導火線になる追加イベントが増えてゲームの中間目標が分かりやすくなった。
・クリア前の勇者がちゃんと強い
クリア前は[かえん斬り][いなずま斬り][デイン][はやぶさ斬り]の追加技もあり、主人公が常に先頭の主役になるようにテコ入れされている。
クリア後は[ギガデイン][ベホマズン][ラリホー]擦って戦いのドラム叩いてるだけ?それはそれ。
・攻撃呪文耐性の仕様変更
旧作の耐性は確率で無効化 or 等倍ダメージと極端な仕様だったので使用感が向上した。
・シナリオ中の追加ボスの存在
追加ボスのバランス良し悪しはともかく、ボスが増える事自体は滅茶苦茶良いと思う。
・室内でルーラ出来るように
ダンジョン内でMP0ルーラ+転送箇所の増加。令和だしコレで良いと思う。リレミトが形骸化もやむなそ。
■なんともいえない点
・MP回復の手段が激増した。
レベルアップのHP・MP全快に加えて、魔法の聖水や祈りの指輪が頻繁に手に入る。従来の"MP残量をに気にしながらダンジョンを潜る"という構造が完全に崩れ、"呪文・特技をガンガン飛ばしてゴリゴリ進む"サイクルになった。最初はこのサイクル+序盤のガバガバ難易度から生まれるしょーもないソシャゲみたいな戦闘が気持ち悪かったものの、後半の難易度上昇後の別問題に比べれば些細なモノだったんだ…。
・世界地図が最初からすべて可視化されている。
一見分かりやすい。が、自分の足で行かずとも可視化されるので進捗管理が難しくなった。船入手直後から[目的地マーカー]で分かりすぎてしまうが故に[秘密の場所]と[キラキラ]で寄り道の導線を引きなおしてるっぽいが、結局[目的地マーカー]の奴隷を生み出す構造だと思う。
・うんのよさの仕様変更
うんのよさ=ダメージ乱数,状態異常耐性の構図自体はまぁ良いとして、状態異常の効きやすさが露骨に変わる。[ごうけつ][タフネス][いっぴきおおかみ]の前衛向け性格がモロに被害を受けて、元々セクシーギャルゲーだったのが更に加速しただけではある。
・オートセーブの仕様
マップ切換後と戦闘後に頻繁にセーブされる。なので全滅のリスクが事実上0になった。本作の酷い戦闘バランスはらあるだけマシだけど…
・モンスター闘技場
集めたはぐれモンスターで戦う場所。ガン無視していい要素なので毒にも薬にもならないが、ぶっちゃけ面白くない。ていうかまもの使いのオマケで作られた省エネのミニゲームですよね?
・キラキラおよび秘密の場所
外付けの探索要素としてはそこまで悪くないと"思っていた"。実際は拾えるアイテムの強さ故に金が余るようになり、商人が居なくても金満気味になった。そして裏裏ダンジョンのせいで全てが台無しの作業ゲーになった。
■悪かった点
・ゲームバランス改悪の根源…ダメージ計算式の改悪
ドラクエ伝統の[(攻撃力/2-守備力/4)*乱数]ではないのは間違いない。攻撃力と防御力の差が露骨に出てしまう計算式になっており、攻撃力が低いと露骨にダメージが通らず1桁台に、攻撃力が一定ラインを超えた途端にダメージが通り出す形になっている。なので物理職(特に中盤以降)はレベルを上げて武器を揃えないと素殴りでアタッカーにすらなれない。魔物呼び連打ゲーになる要因の一つ。
・物理職の異常な冷遇具合
戦士は0.6*4連打[つるぎのまい]、武道家は0.5*4連打の[ばくれつけん]と主力技をレベル40近くで覚えるが、それまでにマトモに使える1.3倍以上の物理特技が皆無。なので魔法使いの範囲呪文と同程度か、それ以下の単発ダメージしか出せない肉壁になる。しかも足りないと困るちからを性格[ごうけつ]で補うと、運が低すぎてマヌーサ耐性ガバガバに…という負のスパイラルに陥る。
・バイキルトとルカニの仕様
SFC版の実数値変動形式から単なるダメージ倍率変更の形式に変わった。なのでダメージ計算式で素の攻撃力が低いとダメージが低く、物理職の冷遇に拍車が掛かった。
・まもの使いの存在
燃費が良くてバカ威力で耐性無視の4連打…戦士と武道家の存在価値を奪うほどに強い[魔物呼び]、
ゲーム内の強さから完全に逸脱した[ビーストモード]、
上記2つの添え物扱いだが普通に唯一無二で超強い技の[やいばくだき][なめまわす][ひゃくれつなめ][おたけび]
習得レベル的に序盤の回復手段としては圧倒的に強い[やすらぎのうた][けづくろい]
習得レベルは遅いし燃費は悪いが十分強い全体攻撃の[かえんのいき][岩石おとし][かがやくいき]
[最初から最後までちから不要&耐性無視の万能アタッカー][独自性があって強力なデバッファー][序盤は有能ヒーラー]…もう無茶苦茶。
仮に攻略情報を一切見なくても魔物呼びは普通に強く、見ながらモンスター保護をするともっと酷い格差になる。
あとモンスター保護によりゲームテンポを損ねている。
・職業間のバランスが悪化
前述のまもの使い最強+ダメージ計算式のせいで職業間の格差が大きくなった。
[戦士]…………火力の出ない肉壁。重装備が出来て防御力が高いが、それだけ。別ゲーだと強い[におうだち]はダメージ軽減が無くて×
[武道家]………同上。[ばくれつけん]の習得はLV30ぐらいで良かったと思う
[盗賊]…………[とうぞくのはな][しのびのあし][レミラーマ]、居ないと絶望的に困る。デバフ付きの攻撃技が豊富で、戦闘も普通に強い
[商人]…………使ってないので分からない。序盤の[石つぶて]が凄いらしい。あと[おおごえ]の宿屋呼び出しは神
[まもの使い]…(特技が)最強キャラ。特技ゲーの割にかしこさが低くてMP不足になりやすい以外は欠点が無い。鞭も持てる
[魔法使い]……攻撃呪文が物理より強い。スクルト使える。アイテムとレベルアップでMPも枯渇しない。賢者よりレベルが上がりやすい
[僧侶]…………バギ系呪文が物理より強い(???)。LV20までで[マジックバリア]を覚えるようになり、初期PT適正が上がった
[遊び人]………使ってないので分からない。賢者の踏み台。[ラッキーパーソン]で運を高めておくと吉
[賢者]…………全ての呪文が使えるので当然強い。が、必要経験値が多い。[魔物呼び]習得を経由するなら魔法使いか僧侶がゴールでも良いかも
まもの使い>>>盗>賢=魔≧僧侶>>>>その他
これくらいの格差はある。
・状態異常耐性アクセサリーがシステムとして機能してない
本作のボスは状態異常でハメてくる相手が多いのに対して多数の耐性のアクセサリーが存在するが、恐らくこれらの耐性アクセサリーは[25%ダメージカット/25%無効化]であり、2個装備しても完全耐性にならない。麻痺を撒くボス相手に麻痺耐性のアクセサリー"2個"装備で対策してきても、乱数が悪いと普通に複数人が麻痺を食らって戦線崩壊。
対策ががマトモに機能しないこの調整、意図は何?
・ハメゲー
リメイク前からバラモスをラリホーでハメるゲームだったが、ほぼ全てのボスの睡眠耐性が緩くなり、ハメゲーが加速した。勇者のラリホーと盗賊のねむりアタックでハメが成立する。状態異常でハメられる前に状態異常でハメるバランスになった
・中途半端にドラクエ3を土台にした故の、中盤以降の歪なゲームバランス
船入手~バラモスまでの暫くの間、物理職がダメージ計算式のせいで役立たずになる。
ゾーマの城まで来ると初手ギガデイン・やまびこイオナズンで焼けば敵は壊滅するが、焼かないと敵の猛攻やザラキで壊滅する。極端すぎる
・奥行きが邪魔
美術的に美しさ以前に、"再現しただけ"のフィールド画面が見づらすぎる。収集要素を真面目に詰めると[しのびあし]でエンカ率を下げながら、あらゆるマップでミニマップを凝視しながら[レミラーマ]をひたすら連打して、小さなメダルを求めてアイテムサーチするゲームになる。とにかく奥行きが邪魔。馬鹿のレベルデザイン
・移動速度が遅い
やっとの思いで入手した船も、レヴナントとネクロゴンドの洞窟を乗り越えて孵化したラーミアも移動速度が遅すぎる。ラーミアに至っては足が遅い代わりに着地点を別途操作できる仕様だが、それの操作感もすこぶる悪い。
なんなら徒歩の移動速度も遅い。フィールドの速度はともかく室内での移動速度は”早歩き”でも足りてない。足が遅いから探索のテンポも損ねている。
・UIが劣悪
全部悪いんだが戦闘画面が顕著。
敵のラリホーに引っかかったのを"MISSが出ていない"で判別するしかないのは視認性が最悪。
キャラの職業の表記が無いのも、誰のコマンドを選択しているのか分かりづらいのもダメ。設計ミス。
SFC版由来の画面上部にHPバーを置く形式を軸に改築していけばよかったのにね。
・ルーラの仕様がカス
ルーラでダンジョンや祠に飛べるようになった代わりに、行先指定が異常に面倒臭くなった。中途半端にオープンワールドな仕様を取り入れたのに一番大事な「地図上にカーソルを合わせてファストトラベル」が出来ず、昭和のルーラしか出来ない。カス!!!
・”攻略情報ガン見”以外のプレイを全否定する、人を馬鹿にしているとしか思えない裏裏ダンジョン
裏裏ダンジョンの攻略の課題に[小さなメダル105枚][モンスター保護100体]がある。
このゲームの劣悪なUIと移動速度、視認性の悪いマップでは自力で収集要素を詰めるのが困難で、「最初からずっと攻略情報見ながらやれば良かった」と、ここまで”冒険”がしたくて真面目にゲームと向き合ったプレイヤーの心をまず折ってくる。
他の攻略の課題に[爪とブーメラン縛り][斧と杖縛り]があって、指定の武器を使わないと被ダメ10倍、与ダメ0.1倍の強制デバフが掛かり、戦力として使えなくなる。盗賊4人編成なんぞ作ったら後者の縛りでキャラ育成やりなおし。なんでそんなひどいことするの。
一応、ルイーダの酒場の[おたすけ機能]を利用して、1人の仲間を無理やり増殖して運用すれば解決するが、そういう問題ではない。
・”パンドラボックス”
スーパーうんこ性悪ゴミカス糞箱軍団。前知識なしで全員LV99・力の種集めで攻撃力999まで鍛えてたお陰で、辛うじて正攻法で初見打開したけど、もう2度とやりたくない。マトモに戦うだけ時間の無駄。
正攻法で突破したときの戦法だけ書いておく。
◇勇者◇戦いのドラム、ベホマズン、ギガデイン、エルフののみぐすり
◇2人目◇ビーストモード→さみだれぎり(攻撃力999 全体攻撃)、つるぎのまい(攻撃力999)、会心必中、いてつく波紋(マホカンタ解除)
◇3人目◇ビーストモード→はてんの月輪(攻撃力999 全体攻撃)、ばくれつけん(攻撃力999)、会心必中、いてつく波紋(マホカンタ解除)
◇4人目◇ビーストモード→ルビスの剣(マホカンタ貫通ギガデイン)、魔物呼び
ビーストモード→魔物呼びだけでしんりゅうを倒した場合は、正攻法で突破するには地獄のレベル上げが発生します。終わってる。
救済措置でバシルーラ耐性無いのでバシルーラ連打しておけば処理できるが、""お情け""って感じがヤバいのも最高にクソ。
■改善案
・ダメージ計算式の見直し
・[魔物呼び]の威力を現状の0.7倍に
・状態異常耐性アクセサリーの耐性上昇を25%から50%に
・戦士・武道家に1.3~1.6倍の物理特技を中盤で習得するように
・戦闘画面のUIを全面改修
・そうび画面に"「はずす」コマンドを追加
・ルーラ先をマップにカーソルを合わせて選択出来るように
・レミラーマの対応範囲を「自身の周囲」から「フロア全体」に変更して、発光が永続するように
・徒歩(早歩き)と船(加速)の移動速度を現状の1.5倍に
・ラーミア(加速)の移動速度を通常時の4倍に
■主要な強力アイテムの場所
■育成
・特技習得は以下の順番で転職する。
クリア前に特技習得を終わらせた箇所はスキップする。
魔物使い後半の特技が埋まらない。欲しい場合は間に挟む。
①[魔物使いLV20]…魔物呼び、ビーストモード
③[盗賊LV33]………ヒュプノスハント、追い風
④[商人LV36]………軍隊呼び、ちからため
⑤[戦士LV48]………さみだれけん、つるぎのまい、渾身斬り
⑥[遊び人LV45]……魔力覚醒、おうえん
⑦[賢者LV40]………全ての魔法
⑧最終職
・レベル上げと転職の繰り返しによるステータスの底上げは、
セクシーギャルで武道家LV99⇔盗賊LV99が良い。
■クリア後の経験値稼ぎ「ヒドラ狩り」
<下準備>
[ゼニスの城に到達]
[全てのモンスター保護を終わらせる(裏裏ダンジョン以外)]
[全ての小さなメダル回収(裏裏ダンジョン以外)]
[ぎんのたてごと回収]
[勇者以外に魔物呼び習得]
※腕輪込みですばやさ800以上欲しい。はぐメタ狩りが捗るので効率が上がる。最初は居なくてもいい
<全機種>
・難易度設定を[楽ちんプレイ]に変更。これで死ななくなる
・謎の洞窟の火山エリアに行く
・ぎんのたてごとor口笛、
全員の作戦をガンガン行こうぜにしてボタン連打…の繰り返し
<STEAM(マクロによる自動入力が出来る機種)>
・謎の洞窟の火山エリアに行く
・1人目のキャラの手持ちアイテム="ぎんのたてごと"だけ
・マクロ入力ソフトの用意。
実際に使ったのは"ClickerAce"
・以下の順にマクロ入力を設定する。
①[TAB(メニュー)]*1
②[SPACE(決定)]*50ぐらい
③[ESC(キャンセル)]*5
④[S(下)]*1
⑤[SPACE(決定)]*1
⑥[ESC(キャンセル)]*5
⑦[W(上)]*1
⑧[SPACE(決定)]*1
⑨[ESC(キャンセル)]*5
①~⑨の処理を最大回数ループ(※999999999回)
・あとはマクロを走らせて放置
※マクロ解説
・①②でメニュー画面を開いてぎんのたてごと使用、そのまま戦闘
・①で戦闘カーソルが[逃げる]に行ってしまう場合があるので、③④⑤でフォロー
・⑤で戦闘カーソルが[道具]に行ってしまう場合があるので、⑥⑦⑧⑨でフォロー
・⑥で戦闘カーソルが[逃げる]に行ってしまう場合があるので、③④⑤でフォロー
・魔物呼び等で減ったMPはレベルアップの自動回復で賄われる
マクロ完成して6時間寝て起きて確認したら、経験値300万ぐらい稼いだ後にメニュー画面でぎんのたてごとが袋に突っ込まれて再起不能になってました。まぁ完全放置で300万稼げば十分でしょ。
戦闘が長引くと再起不能になりやすいので、ヒドラ狩りより種集めのほうが向いてます。
ていうか、種集めるならスライムの島(アレフガルド)に行って、穴掘り使うマクロ組むのが挙動が一番安定する。